全国のブラックバス管理釣り場を探す

東北
宮城
関東
茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京
甲信越北陸
長野 | 石川
東海近畿
岐阜 | 静岡 | 大阪 | 和歌山

最新の口コミ・釣果情報

八重笠沼
群馬のブラックバス管理釣り場 2023/06/02

最近放流があったみたいですね。 HPのリンクが変わっているようですが、放流情報はこちら。 https://www.2-river.com/categor...

アングラーズパーク キングフィッシャー
栃木のブラックバス管理釣り場 2023/05/10

初挑戦 最初なのであせらず12時からの釣行 本当は朝からやりたかったけど同行者(カミさん)がスロースターターだから仕方なし 本題はカミさんにbassを釣ら...

釣パラダイス
千葉のブラックバス管理釣り場 2023/04/22

管理費や経営も大変なんだろうけどただ放流をもう少し頑張ってくれれば自然とお客さん来るのにな…。そんな簡単なことじゃないんだろうけどさ。

あずさフィッシング
栃木のブラックバス管理釣り場 2023/04/05

2回行きました。 放流後は混んでましたので、2回目は放流後2週間後に行きました。 2週間過ぎても二桁は釣れました。 初心者の方は混んでストレスを感じる...

宮城アングラーズヴィレッジ
群馬のブラックバス管理釣り場 2022/08/06

バスだし管理釣り場だから当たり前だろw

弁慶フィッシングクラブ
東京のブラックバス管理釣り場 2022/07/08

昨日(9:00~17:00)初めて行ってきましたが、いろいろ難しかったです。 ルアー釣りの場合、岸釣り禁止でボートに乗らないといけませんが、ボートを漕ぐのも慣...

放年園
千葉のブラックバス管理釣り場 2022/05/01

昔行ったが、狭いし臭いしいいポイントはヤンキー兄ちゃんに占領されてしまうし、ここの経営者も釣れないよ〜と言っていたがほんと釣れないのですぐに帰った。

水藻フィッシングセンター
大阪のブラックバス管理釣り場 2022/02/24

2021年にオーナーが変わって頑張っているようですが、常連客のマナーが悪いですね。入場時間前から場所取りしていたり、常連どうしで集団化してポイントの独占してみた...

恩方バスフィッシングポンド(恩方国際釣堀場)
東京のブラックバス管理釣り場 2020/07/19

都会人にとってとてもアクセスしやすい場所です。透明度の高い水質でバイトしている魚を見かけました。比較的釣れそうな場所です。ただ、ワームやトレーラ物のルアーが禁止...

フィッシャーズイン
宮城のブラックバス管理釣り場 2020/07/12

初めて行きました。なんとなく管理釣り場というよりは、普通ののような釣り場でした。あまりスレていない感じがしたのですが実際にルアーをキャスティングしてみると見向き...

ドリームレイク
石川のブラックバス管理釣り場 2020/07/07

石川に出張に行った時の空き時間でお世話になりました。どちらかと言うと釣り堀というイメージですので、程度なあたりと釣果が期待できます。それほど広い釣り場ではない為...

おおぐて湖
長野のブラックバス管理釣り場 2020/05/25

子供と訪れたのですが、自然に囲まれていていつもは途中で釣りを投げ出してしまう息子も最後までリラックスして釣りをしていました。 またいきたいですし今度もしキャン...

富士見池
茨城のブラックバス管理釣り場 2020/05/14

霞ヶ浦、北浦など茨城南部によくおかっぱりを楽しんでいますが、ボウズまた低釣果の際にストレス発散で立ち寄っていました。友人からはあまり活性が良くなく楽しめないよう...

ひょうたん湖
岐阜のブラックバス管理釣り場 2020/05/09

貸しボートがあるのが一番の魅力かもしれません。ボートの貸し代も、一日券も他の釣り堀よりもかなり安いので利用しやすいです。自然が豊かなエリアになりますので、アング...

浜名湖フィッシングリゾート
静岡のブラックバス管理釣り場 2020/05/04

浜名湖を途中で見ることができる管理釣り場です。 思わず、浜名湖にと思うのですが、観光で静岡に行くのですが、その時に遊びに行きます。ルアーに制約がありますが、そ...

桜池管理釣場
和歌山のブラックバス管理釣り場 2020/05/03

管理棟、トイレはきれいでした。ロケーションも広い野池のようです。料金についても安いです。

鯨ヶ池FCフィッシングセンター
静岡のブラックバス管理釣り場 2020/05/03

ちゃんと管理棟また休憩所があって助かりました。釣れる魚も魅力ですし、料金も安いです。

水戸南フィッシングエリア
茨城のブラックバス管理釣り場 2020/05/02

ブラックバス専用の池が3つ、トラウトエリアが離れたところにあります。基本、フックはバーブレスでの釣行になります。パターンにハマれば、ハードルアーでも釣れますが、...