水戸南フィッシングエリアのトラウト釣り情報はコチラ

- 住所
茨城県水戸市元石川町2619
- Tel
029-246-1233
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 7:00 ~ 19:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 対象魚
- ブラックバス・キャットフィッシュ
- 施設
- 駐車場・管理棟・トイレ・レンタルタックル(1000円)
- 料金
- 大人
1日・4000円
午後(12:00 ~)・3000円
イブニング1(15:00 ~)・2500円
イブニング2(17:00 ~)・2000円
女性・子供(中学生以下)
1日・3000円
午後(12:00 ~)・2500円
イブニング1(15:00 ~)・2000円
イブニング2(17:00 ~)・1500円
シルバー(60歳以上)
1日・3000円
午後(12:00 ~)・2500円
イブニング1(15:00 ~)・2000円
イブニング2(17:00 ~)・1500円 - URL
- http://www.mitominami-fa.jp/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
北関東自動車道・水戸南ICより約2km(約5分) - 特徴
水戸南フィッシングエリアは、トラウトフィッシング&バスフィッシングがワンチケットで楽しめる
茨城県で唯一エリア間の移動が自由の管理釣り場です。
ファミリー・初心者から上級アングラーまで楽しめます。
フライフィッシング&ルアーフィッシングを水戸南フィッシングエリアでお楽しみ下さい。
- ルール
注意事項 場内規則&注意事項
・全エリア、バーブレスフックは厳守して下さい。
・エサ釣り、集魚材の使用は禁止です。
・ルアー、フライのみ使用可能です。
・ソフトルアーは、バスポイントのみ使用可能です。トラウトポイントでは 使用できません。
・トレーラー(ルアーの後ろにフライ等を付ける)釣法は禁止しています。
・リリースの際は、魚を陸の上に上げないで下さい。
・向こう岸(たいがん)にとどくルアー、フライの使用を禁止します。
・不注意による事故等については、一切責任を負いません。
・マナー、警告を守らない人は、退場をお願いする事もあります。
・山火事を防ぐ為、タバコの投げ捨ては堅く禁じます。
・営業時間外の入場は堅くお断りします。
・自然環境維持の為、ゴミ類の後始末をお願い致します。
駐車場での注意事項
・駐車場は、150台の収容が可能です。
・山火事を防ぐ為、タバコの投げ捨ては堅く禁じます。
・営業時間外の入場は堅くお断りします。
・自然環境維持の為、ゴミ類の後始末をお願い致します。
・不注意による事故等については、一切責任を負いません。
・マナー、警告を守らない人は、退場をお願いする事もあります。
・車は必ずロックをして下さい。(貴重品は持参して下さい)・
・盗難、事故等については一切責任を負いません。
ブラックバス専用の池が3つ、トラウトエリアが離れたところにあります。基本、フックはバーブレスでの釣行になります。パターンにハマれば、ハードルアーでも釣れますが、基本はワームでの放置の釣りがメインになると思います。ワームを放置してると反応は非常に良くなります。
トラウトやイトウとなども狙える釣り場です。障害物などがあるところが限られる感じもあるのですが、スピナーベイトやジャークベイトなどを使ってボトムからシャローまで幅広く探ってみるのも面白いと思います。その場合、遠投する必要もありますが出れば大きいと思います。