アングラーズパーク キングフィッシャー
アングラーズパーク キングフィッシャーのトラウト釣り情報はコチラ

- 住所
- 栃木県大田原市乙連沢593
- Tel
- 0287-23-1253
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 4月 ~ 11月・7:00 ~ 21:00
12月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 - 定休日
- 木曜日(祝日の場合は営業)
- 釣り場の形態
- ポンド
- 対象魚
- ブラックバス・キャットフィッシュ・ストライパー
- 施設
- 駐車場・管理棟・トイレ・休憩所・バーベキュー施設・レンタルタックル(500円)
- 料金
- 1日券
大人・4300円
女性・中学生・3300円
小学生・2200円
男女ペア・6600円
半日券
大人・3300円
女性・中学生・2800円
小学生・1700円
3時間券
大人・2600円
女性・中学生・2300円
小学生・1300円
ナイター
大人・2300円
※その他各種割引あり - URL
- http://kingfisher-tochigi.com/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
東北自動車道・西那須野ICより約15km(約20分) - 特徴
- アングラーズパーク キングフィッシャーは毎週末の放流と安定した水温で、
ブラックバス釣りがオールシーズン楽しめる 日本有数の管理釣り場です。
冬の寒い時期でも水温が10度を下回ることは無く、ブラックバス釣りのオフシーズンとなる冬も多くのお客様にご来場いただいています。
天然の湧水は水質が安定しているので、魚達も元気です。魚影もよく見ることができ、
ブラックバスが居着くような様々なストラクチャーを数多く設置しております。 - ルール
注意事項 - エリア全般
①発券前の入場・場所取りの禁止
②同様に釣り場での場所取りも禁止ですので、移動の際には、イスなども一緒に移動してください。
③当エリアはルアーフィッシング専用となります。
餌釣りは禁止となります。
④当エリアにて使用する針は全て「カエシ」のない状態にしてください。
(バーブレスフックに変えるか、ペンチで潰す)
お客様ご自身の安全・魚のダメージ防止の為、義務の徹底をお願い致します。
⑤ネットなどを使用し、
魚を陸にあげないようにしてください。
(ラバーネットのレンタルもございます)
⑥当エリア内(駐車場も含む)での事故や
トラブルにつきましては、申し訳ありませんが、一切の責任を負いかねます。
※キャストする際は周囲の安全を確認してからお願い致します。
バスエリア
①ワーム単体で使用する場合は市販の3インチ未満の物は使用禁止。
但しワイヤーベイトならびにラバージグのトレイラーワームに関してはこの限りではない。
また、全長2cm未満のハードルアーは使用禁止。
②例外としてイモ60のみ使用を認める。
③フォーミュラーやワームオイル等の使用禁止。
(ワーム の中に既に入っているものは使用を認める。)
④アラバマリグ及びそれに類したルアーの使用禁止
⑤特定外来生物が生息するため、バスエリア内の魚は一切の持ち出しができません。
万が一持ち出そうとした場合、警察へ通報させていただきます。
初挑戦
最初なのであせらず12時からの釣行
本当は朝からやりたかったけど同行者(カミさん)がスロースターターだから仕方なし
本題はカミさんにbassを釣らせる
って事で管理釣り場を選択しました
自分は7バイトの5キャッチ
カミさんは3キャッチ
昼からのタフコンディションでも楽しめました
ただ
死魚が5匹ほど浮いてたりスケール代わりのプラケースが汚かったりともう少しメンテをしていれば気持ち良くフィッシングが出来たのにって残念
タフコンディションのせいか貸切でした
管理釣り場に行ったことが無いので一度行ってみたくて行きました。ルアーでは、初めてで針の返しを無くすなどルールがありましたが、別段問題も無く楽しめました。いろいろイベントがあり飽きません。ブラックバスだけで無くイトウやニジマスなども釣れますので魚種が豊富で楽しめます。バスも型が大きいのが釣れます。